こんばんみ、くどっちです。
今日は日本橋の天丼屋に行ってきました。
3時間並んでようやくありつけた模様は、また後日。。(笑)
つるやでラーメンを食べたあとは一路、
『旭山動物園』へ。
北海道民ですが、実は初めての来園です。
天気は雨の予報でしたが、持ちそうな予感を胸に園内へ。。
ペンギン!トンネル型の水槽をペンギンが悠々と泳いでおります!感動!
イワトビペンギンは奥で子育てしておりました。
アザラシも水槽を悠々と泳いでおりました。
たまに筒状の通路を通ると、歓声が沸き起こっておりました。
こういうの子供が観たら喜びそうだわぁ。
でも外にいたアザラシは、暑いのか逆さになって休んでおりました(笑)
猛獣たち
ライオンはぐったりしておりましたが、
ヒョウの皆様は元気に動き回っておりました。
オオカミ昔読んだ、「オオカミ王ロボ」という物語を思い出しました。
レッサーパンダ可愛い!という声があがる人気者。
自分は目を離した隙に、上の通路もテクテク歩いていたようです。
檻の下の方に蓋があり、子供がなかなか開けられずにいたら
周囲の目が自分に集まりましたので(笑)、交代してスルスルと開けてみました。
巨大な
ハリネズミが!デカ!
メインイベントは、
ホッキョクグマの
「モグモグSHOW」一日二回、餌を与えて水槽の中で泳ぎ回る様が見学できます。
ちなみに、ホッキョクグマの毛の色は
白ではなく、透明で毛の中心は空洞になっているそうです。
その他の動物たち
カバは帯広動物園のカバと違い
活発にそして獰猛に泳ぎ周り
ドーム型の窓にガリガリと噛み付いておりました。
賞味2時間半ほどの滞在でしたが、
すべての動物を観て回れてモグモグショーもタイミング良く見れました。
子供連れでも3~4時間あれば楽しめます。
乗り物がなくても、動物が楽しく活動しているとあっという間に時間が過ぎるんだなぁ、
さすが人気に火がついた動物園だなぁと、感動いたしました。
来年あたり
北海道に帰省した時には、姪っ子ちゃん甥っ子ちゃんを連れて行ってあげたいと思います!
動物園の閉園時間は5時15分でしたが、4時過ぎには動物園を後にしました。
動物園を出てすぐに雨模様に!なんとタイミングのいいことか。。
予定より早く出たので、高速を使わずに一般道で札幌へ向かいました。