みなさん、こんにちは、くどっちでございます。
今日は朝天気悪かったですが
今はお日様も差し、非常に暖かくなってますねー
こんな日は
お昼寝したいですね~(-。-)
さてさて
大樹町のホッキ貝をいただいたので、早速調理してみました。
●材料
ホッキ(大) 4個
舞茸 1パック
ブナピー 1/2パック
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
塩コショウ 少量
醤油 数滴
●作り方
1 ホッキは貝から取り外し、水管、中の黒いワタなど取り除いて
半分に切って、真ん中に切れ目を入れておきます
(反り返りを防ぐため)
2 フライパンにオリーブオイルを入れて、
舞茸、ブナピーを炒めます。
3 きのこがしんなりしてきたら、ホッキ貝、バターを入れて、
塩コショウで味付けし、ホッキをレアまで炒めます。
途中でる旨みの汁はキノコに吸わせるように炒めます。
4 最後に醤油を数滴垂らし、少し熱してできあがり。
ホッキは軽く熱が入ると、生臭みが消え、甘味と香りが増しますよね。
とっても美味しくできましたことよ、オホホw
この週末、25日(日)は、帯広競馬場で
とかち海おでん・大鍋まつり
があります。
くどっちも売り子勤めます。
なんと、つぶとホッキが入った大鍋おでんが、500円で販売されます!
天気もよい週末のようなので
是非、競馬場におでんを食べにきてくださいねー
今から、FM WING 76.1MHz「ぴかぴかチャットゾーン」のお時間
今日のお題は「G」
お時間のある方は聞いてみてくださいね
Mail : fm761@fmwing.com Tel : 21-8600