こんにちは、くどっちです。
今日は、愛国の広場で開催されていた
「さくらまつり」
姪っ子、甥っ子を連れて行って来ました。
お目当ては戦隊ショー
今年は「侍戦隊 シンケンジャー」です。
会場は凄い人だかりでした。
既に先週で桜は散ってしまっているので、
さくらまつり自体の意味は?って感じです。
会場の3分の2ぐらいの人は、
この戦隊ショーを見に来た子供連れだと思われます。
(終った後、ふわふわドームも長蛇の列でした)
戦隊ショー自体は写真が撮れませんので画像はありません。
いつもながらに司会のお姉さんと一緒に
「がんばれー!がんばれー!」
の声援を送る、毎年同じようなパターン(笑)
戦隊ヒーローと悪者が変わっただけで、似たようなストーリーです。
でも、見てる子ども達は「真剣」です。シンケンジャーだけにw
くどっちも、甥っ子を抱っこしながら意外と真剣(^^;)
このようなショーを去年から良く見にくるのですが
いつも思うことがあります。
「撮影はしないでくださいねー(なんでなのかは知りませんが)」
と言われてるのに、
平気な顔して写メやカメラ、ビデオまで録画する大人たち
「白線の内側は入らないでくださいねー」といわれてるのに
白線の内側を移動する大人たち
こんなにたくさん子どもがいるのに、平気でタバコ吸う大人たち
子どもは、大人のそんな行動を見ています。
なんて、思います。
サイン会をするシンケンレッド。真剣です。
写真撮影に挑む、シンケンブルー、シンケンイエロー。真剣です。
そんなシンケンジャー
多分今年も各地に来るでしょう。また追っかけます。きっと。
さて
自分は、まだまだ咳がとまりません。
熱は下がりましたが、ちょっとだるい感じです。
薬も飲んだしそろそろ休もうかと思います。
明日は、来週末に新しくOPENする、
ますやパン 麦音
の内覧会に行ってきます。