こんばんみ、
くどっちです。
22日(祝)、朝6時に十勝を出発して、札幌ドームまで
北海道日本ハムファイターズ vs 福岡ソフトバンクホークスの試合を観に行ってきました。
当日、日勝峠から夕張の辺りまで
「猛吹雪」早朝で除雪も入っていなかったので、運転がとても大変でした
(向かいの車線は、一時通行止めになってました)
なんとか峠も越え、道央方面に抜けたくどっちご一行。
千歳空港で東京から来た社長を拾い、新札幌のホテルへ
荷物を預けて、シャトルバスでドームに向かいました。
札幌ドーム、野球観戦は初めてです。
社長が感心していたのは、
飲食スペースなどにある「パブリックビューイング」の画面
そして、男用よりも多いのではないか?と思うぐらいの女性用トイレの数。
日ハムは女性に優しい球団だから、女性ファンが多いんだなーと納得。
試合前には腹ごしらえも必要、と言う事で弁当を食べました。
社長は
「梨田監督弁当」、
ドーナツ屋社長は
「ファイターズ弁当」そして、
くどっちは当然のごとく
「ダルビッシュ弁当」 ムフ♪
しかし!開けてびっくり。
に、肉系少なくない???説明によりますと、
普段の体調管理をしっかり行うダルビッシュのイメージで、無添加素材とヘルシー志向の弁当
とのこと。。
当然のことながら、帰りのバスに乗る頃にはお腹すいてましたw
当日はやはり、
二岡選手を応援
開幕戦から2戦続けて2番でしたが、3戦目は7番の打順
試合は既にご承知の通り、1回、2回で打線爆発。
2回までで14点の大量得点。2回終わるのに1時間半以上かかりましたw
二岡選手も、綺麗にライト前に流し打ちでヒット打ってました。
よかったよかった。
楽勝ムードで試合は進み、中盤は中だるみ。
ただ、
「中年の星・木田優夫」の登板はよかったなー。
5回終了した時に、
高木美帆ちゃん登場!
会場も盛り上がっておりました。
そんなこんなで、試合は16対5で、ファイターズ快勝!
お立ち台は、
打のヒーロー高橋選手と投のヒーロー木田選手
木田選手のヒーローインタビューよかったなー
そして、梨田監督も、監督通算500勝のメモリアル
坪井選手も1000試合出場のメモリアル
と、なんだかいいこと尽くめの試合でした!
自由が丘セレクトSHOP
ViVity Coffret