こんばんみ、
くどっちです。
先週土曜日の飲み会で、
お土産に
「葉付き人参」をいただきました。
てんぷらが美味しい、と言う情報はいただいてましたが
多分いただいた方はみんな、てんぷらで食べるだろうと思いまして
別の食べ方してみましたw
ドライトマトと人参の葉のパスタ材料
作り方
1 ドライトマトは水に浸して、30分以上置いて戻しておきます。
2 お湯をわかし、塩と油を少量入れて、パスタをゆでます。
3 フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニク、
唐辛子を入れて熱し、ウインナーを入れて炒めます
4 刻んだ人参の葉を入れて、茎がしんなりするまで炒めます。
5 ドライトマトを戻し汁ごと入れて、軽く混ぜ、
そこにアルデンテ直前のパスタとゆで汁少量入れて、
和えながら熱します。
6 塩コショウで味を調えたらできあがり。
人参の葉は、春菊のような味と食感なので、春菊や葉野菜でも代用できます。
大人の味がする野菜です(笑)
とっても美味しかったですよ~
人参くれた、人参娘さん、ありがと~
ドライトマトは
岡本農園の国産ドライトマト
を使用しました。
ドライトマトは生のトマトより旨み、甘みが凝縮されていて、
色々な料理に使えます。重宝しますよ~♪