こんばんみ、くどっちです。
最近休みも平日も、変わらぬ忙しさ。
嵐に匹敵ですw
今日は午前中は中札内、午後から故郷
浦幌に行ってきました。
第35回うらほろふるさとのみのり祭り自分が5歳の頃からやってるんだなーと改めて思いました。
午後から行ったので、既に角川博の歌謡ショーは終盤でした
しばらくぶりに森林公園に行ったら、施設や敷地内が凄い綺麗に整備されてました
まつりの来場者もかなりの数です。
鮭のつかみ捕りをやってました。
司会はHBCラジオの関さんでした
ホストみたいなシャツ着てましたw
みのりまき。みのり祭りのメイン行事です。
これまたHBCの田村美香さんが進行して投げていました。
あまり拾えませんでしたが・・w
マイ箸つくりコーナーがあったので挑戦しました。
右が元の太さ、これを紙やすりでこすって細く綺麗にしていきます。
細くなった箸を水で洗って乾かしたあと、
松の実を包んで潰した布袋でこすって、松の実の油で磨きます。
TOP画像が完成品です。
何度か使って、洗って、磨いて・・を繰り返していくと
風合いがでて、すてきな箸になるそうです。
使い込んでみたいと思います!
今日は疲れましたが、楽しい1日でした~