コニチハー、くどっちです。
先日、うらほろみのり祭りで、
MY箸を作ってきましたが、
実は先月、小樽に旅行した際に、
MYグラスも作ってきていたのを忘れておりました!w
場所は
「びーどろ工房 小樽ADVANCE倶楽部」吹き硝子制作体験はひとり1500円~で15分程度、
模様や色つけなどで少々のオプション付ますが、2000円ぐらいで作れます。
①お姉さんがつけてくれたガラスに、
色付け用のガラス破片をつけたあと、回しながら熱します。
②最初は少し思い切り吹いて、中に空気を送り込んで膨らまします。
③もう一度熱した後、コップに近い形に整形するように
ゆっくり息を吹き込んで膨らまします
④棒からはずすところのくぼみを作ります
⑤一度熱した後、一瞬水に入れることで、
ひび割れたような模様をつけます。
すぐに引き上げたあと、再度熱して安定させます。
⑥底になる部分を水をつけた木でならすように平らにします。
⑦底の部分に棒をつけて、くぼみをやすりでこすって叩き、
今までの棒をはずします
⑧再度熱したあと、切り取った方にはさみのようなものを入れて
回しながらゆっくり広げて飲み口を作ります。
ここで広がってる形にしたり丸い形にしたりと最終形に近づけます。
⑨猪八戒
ではなく、整形終了、完成。
最後に棒からはずしてもらって、できあがりです。
これで
ビール飲んだら美味そうです。
自分でガラスでコップを作る、特に吹きガラスの体験はとっても楽しいです。
恋人同士、夫婦、ご家族。
記念になるものを作るのもとってもステキだと思います。
次回は、いい人連れていけますように。。(-人-)
●びーどろ工房 小樽ADVANCE倶楽部 住所 :小樽市色内1-5-10
電話番号:0134-31-3010
近日OPEN、
ViVity Marche