こんばんみ、
くどっちです。
気がつけば、今年もあと3週間。あっと言う間の1年でしたね~
まだまだ忙しい師走です。
先日のキムチ作りのあと、
パク君が
チヂミをご馳走してくれました。
小麦粉と水を混ぜ合わせて、塩を少々入れて生地に味付けします。
そこにニラを入れてかき混ぜます。
今回は、イカも入れました。イカはくどっちがさばきましたw
フライパンで焼き上げます
片面が固まってきたところで、溶いたたまごを入れて
それか裏返します。
玉子は生地に混ぜ込まないのが、モチモチした食感のポイントのようです。
TOP画像が、焼きあがったチヂミ
しょう油とごま、ごま油などを入れたタレも用意してくれました。
韓国では、
チヂミ、とは言わないそうで、正しくは
プッチンゲと言うそうです。
どうしてチヂミと言うのか、パク君も不思議がってました。
宴の様子。
パク君、何枚もチヂミを焼いてくれました。
チヂミはタレにつけても美味しいし、コチュジャンでも美味しかったです。
ちなみに鮭の刺身をコチュジャンにつけて食べてもとても美味しかったです
万能調味料ですね~コチュジャン
人気者パク君
ぱくくん:(個人情報保護の勉強中)「これは何て読みますか?」
くどっち:「諸手続き、しょてつづき、だね」
ぱくくん:諸、ってどういう意味ですか?
くどっち:「いろいろな」みたいな意味だよ
ぱくくん:じゃ、
いろいろな手続き、と書けばいいですよね~
確かに・・・w
そんなパク君から教えてもらった韓国語
18は「
しっぷぁい」と言うそうです。
なので18歳の女の子に会ったときは
「あ~しっぷぁいですね~」とは
言わないようにと教えました
「失敗」に聞こえちゃうからw