おこんにちは、くどっちです。
今日は寒いですねー!雪が降るかもしれないそうです。うぅぅ
タイヤ替えなくて良かったですたい。
テキサスさんにて、牛スネ肉が100円引きで売っていました。
600gで400円!安!
トマト缶も買ってきて、煮込んでみました。
材料:
牛スネ肉 600g
トマト缶 1缶
玉ねぎ 2個
カマンベールチーズ 1/2個
ワイン 100cc
水 400cc
バルサミコ酢 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
ソース 小さじ1
醤油 小さじ1
固形コンソメ 1個
ローレル(月桂樹の葉) 3枚
にんにく塩 適量
塩コショウ 適量
作り方:
1 牛スネ肉を一口大に切ってボールに入れて、
ワインをかけて一晩置きます。
2 圧力鍋に牛スネ肉、漬けたワイン、水、固形スープ、ローレル、
塩コショウして15分ほど煮ます。鍋が冷めるまで置きます。
3 切った玉ねぎ、トマト缶、各種調味料を入れて、ゆっくり煮ます。
4 トマトが溶けてきたら、皮をとったカマンベールチーズを入れて
溶かします。
5 にんにく塩で味を調整してできあがり。
自分はまずまずの出来だと思ったのですが、そこはスネ肉。
お子さんにはちょっとスジっく固かったようです。
もっと煮込まないといかんのか、子供はスジが苦手なのか。
さらなる進化を求め、くどっちの挑戦は続く…
春に「くどっちの料理SHOW」でも開こうかと画策中w