マイとかち.jp

くどっちくどっち
2008331(月) 21:10

ガイアナイトに見る、十勝・帯広の実情

コメント×3
昨晩は、洞爺湖サミットまで100日を切ったと言うことで
「ガイアナイト」
と位置づけられたイベントが全道各地で開催されました。

帯広でも、市内の灯りをできるだけ消した中で、
ローソクの火を持った市民参加者によるパレードが開催されました。

きっと綺麗だろうと思い、おかん、妹、姪っ子を連れて観覧しに行きました。

18:30頃パレードを開始、
たくさんの方々が参加されていました。
寒い中、お疲れ様でした。

スタート地点の藤丸も、できるだけ灯りを消して協力

画像

しかし
駅の方を見ると、ほとんどのお見せは灯りが煌々と光り輝き、
周囲にも観覧する人はほとんどいなく
「今日は何があるんですか?」
と聞く人もいました。

洞爺湖サミットなので
十勝は関係ないやー
と言う感じなのでしょうか?

エコを叫ぶ人々、
環境に優しいを歌う大手企業、
なにより、十勝の未来を考える官公庁、
なんだかそういう協力って
全然見えないイベントでした。

我れ関せず。
十勝の人の、よくない面が見えた気がします。


なーんてこと車の中で、家族で色々意見しながら帰りました。
家に帰ってから早速、省エネ生活開始、
不必要な電気は切る!ということからはじめました。

おしまい(^^)
 コメント(3件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-11-30から737,413hit(今日:20/昨日:14)
くどっちくどっち
マイとかち.jp