こんばんみ、くどっちです
昨日の金環日食、きれいでした
今日はスカイツリー開業でしたが、生憎の天気でした
東京は時間の流れが速い感じがします
そんなこんなで
武蔵小山商店街のお肉屋さんで、
ハチノスを発見!
安かったので買ってきて、調理してみました
イタリアでは、
「トリッパ」と言うそうです
トリッパのトマト煮込み材料
作り方
1 ハチノスは下処理をします
お酒を入れた大量の水で弱火で3時間ほど煮て一晩置きます
水を変えて再度軽く煮て、臭みを取ります
2 フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒め
透明になったら、にんにく、唐辛子、ハチノスを入れて
塩コショウして、軽く炒めます
3 トマト缶、水、固形コンソメを入れて
弱火でことこと煮込みます
水分が減ったら、そのまま一度冷まして味を染み込ませます
4 食べる前に再度温めて、できあがり
5 付け合せで、シェルパスタとマッシュルームを
塩コショウとオリーブオイルで炒めたものを添えてました
ホルモンのイタリアン煮込み
と言った感じで、とてもおいしかったです(^^)
十勝牛も内蔵を使った特産品とかできないかな
などと
なんとなく考えてみたり、ラジバンダリ(古!)