野反湖から、草津温泉の常宿で1泊、翌朝は吾妻線の廃線区間の探索へ。
昨日、道路の上から線路が見えて、今どうなってるんだろう ? って思ったのがきっかけ。
八ッ場ダムの建設で廃線になったものの、ダム底に沈まなかったエリアになります。
とりあえずナビに樽沢トンネルを目的地に設定するも、一般車両は入れず。
駐車場へ。
ナビだと残り450m。
樽沢トンネル。
かつての、日本一短いトンネル。
反対側。
この岩をくり抜いたのです。
よく見ると、架線も残されてました。
今は観光用の、原付きトロッコ列車が走る公園として利用されてるみたいです。