性能確認のために持ち込んだGPSですが、非常に優秀でした。
去年同じ磐梯山、同じコースでのテストでしたが、古い方はウエストポーチに入れてたり、樹林帯にいると電波を拾わない等、けっこうシビアに扱う必要がありました。
距離でこれだけ違うってどうなの?って思いますよね~(´・ω・`)
こちらはスイッチやジョイスティックも反応しないとかの症状も出始めててですね(ダメじゃん)
バッジを買いました。
ウスユキソウ、いわゆるエーデルワイスがデザインされています。
去年の7月に登ったときに、咲いてるのを撮影したエーデルワイス(*´ー`*)