マイとかち.jp

心のふるさと旭川
2015730(木) 10:30

黒部峡谷鉄道

コメント
その昔、温泉トレッカーとして活動していた頃は、山奥深くにある温泉に行くための手段として使っていました。
が、しかし、乗ることそのものにも魅力を感じてしまいまして((φ( ̄ー ̄ )
ついでに阿曽原温泉、仙人温泉まで再訪できたらいいな~?っていう妄想もしましたが、時間もトレーニング量もないのでゆるコース。

画像

オープンカーは普通客車です。
涼しくて快適ですが、奥に行くにつれて寒いくらいに。
念のため、カッパはあった方がいいです。

画像

もともと日本電力(現関西電力)の電源開発のために作られた鉄道です。
個人的には世界遺産級の発電設備だと思いますが、認定されると人がたくさん押し寄せるのでこのままでいいです((φ( ̄ー ̄ )
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-09-01から513,415hit(今日:34/昨日:20)
心のふるさと旭川
マイとかち.jp