マイとかち.jp

心のふるさと旭川
くまじろぅ

20151126(木) 11:18

鉄道模型ジオラマ

コメント
先日の鉄道博物館でジオラマ見て、うちの天井裏に眠っているミニチュアジオラマを引っ張り出してみました。
7年くらい前に本屋で手に取った、いわゆる50号完結のキットです。
ちゃぶ台に載る、アフターパーツ豊富なNゲージということで挑戦したものの、いまいち調子わるくて放置していました。

画像

本格的に展開できるスペースも予算もないので、この大きさはうれしい。
しかし、ロングボディは言うに及ばず、ショートボディの単行が基本。つないでも2両編成まで((φ( ̄ー ̄ )

調子わるい原因を車体側、レール側の両方から調べた結果、どちらにも問題がありました。
車体側は電装の接触不良。素人に改善できるレベルではなく、新車を買うことに((φ( ̄ー ̄ )
レール側は、下部と構造物が干渉していたので、削って解決((φ( ̄ー ̄ )

画像

廃車を分解、部品取りして、緑色の新車に付けてテスト走行。
しかしこれが、これで終わらないのが鉄道模型沼というか(笑)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-09-01から513,315hit(今日:66/昨日:36)
心のふるさと旭川
マイとかち.jp