波来湯の次は、対岸にある切湯へ。
っていうか、あれかな ?
入口にそうと書かれていても、初めてここに来たときは完全に素通りしてた( ̄ー ̄)
階段を下りて行くという概念がないからでしょうか ?
そして、建物がくっついていたような形跡とか、何があった感満載(*´∀`)
中は撮影できませんが、ここは湯舟がひとつのみ。
けっこう熱いのですが、入れないレベルではありません。
窓から外を見ると、摺上川。
しかし、この手のジモ専でもおかしくない風情の共同湯が、観光客に開放されてるというのは貴重。
ありがたく使わせていただきましょう。
さて、まだ時間あります。
もう1ヵ所行きましょう。