マイとかち.jp

心のふるさと旭川
くまじろぅ

2019820(火) 14:28

蕎麦 元禄

コメント
お盆休み初日。
久々登山のザックを積んでまずは群馬。
浅間山の噴火で埋まった集落跡にある鎌原(かんばら)観音堂です。
この階段の下から、噴火から逃げ切れなかった人の遺体が発掘されたそうです。
詳細を解説する資料館も隣接。

画像

峠を越えて長野県。
元禄で昼食 !

画像

相変わらずの美味しさです !

画像

小布施の穴観音の湯で風呂に入って、長野県から新潟県、目指す山の登山口まで移動します。

登山口で1050mあるのでギリギリ暑くない(*´∀`)
とりあえず寝ます !
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-09-01から513,017hit(今日:13/昨日:38)
心のふるさと旭川
マイとかち.jp