マイとかち.jp

「ミーナの庭」の仲間だよ
2012102(火) 20:33

エゾゴマナ

コメント
エゾゴマナ (蝦夷胡麻菜)
キク科 シオン属
学名:Aster glehnii
分布:北海道
生育地:低地~山地の林縁や草地
花期:8~9月


初めエゾノコンギクだと思い
近づいてみたら、あら、お花が白い!

調べたら「エゾゴマナ」という
同じキク科 シオン属の花でした。

名前の由来は
葉っぱが胡麻に似ているから。

「おひたし」や「和えもの」「天ぷら」などで
昔から食べられてきたようです。

それが「菜」っていう文字の意味なんですね。

でも、食べちゃうと
お花は見られませんよ~(笑)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-09-06から171,523hit(今日:0/昨日:95)
「ミーナの庭」の仲間だよ
マイとかち.jp