マイとかち.jp

「ミーナの庭」の仲間だよ
2010115(金) 23:45

ミーナの庭の木<ノリウツギ>

コメント
素朴で大好きな木のひとつです。
花が終わってもドライフラワーのようになって冬まで残っているところも魅力のひとつです。
快晴よりも曇天が似合うような感じがします。

同じ仲間で青紫色の装飾花を咲かすエゾアジサイがあります。
この花も一度見たら忘れられない崇高な雰囲気があります。

[MEMO]
ノリウツギ(糊空木)
学名:Hydrangea paniculata
Hydrangea(ハイドランジア):ギリシャ語の 「hydro(水)+ angeion(容器)」が語源
paniculata: 円錐花序
ユキノシタ科アジサイ属
別名:サビタ
分布:北海道、本州、四国、九州
糊の語源:水に浸けて出る粘液を和紙をすく時の糊として使う。
空木の語源:枝の髄(ずい)を抜くと空洞ができるため。
開花:7月(白[装飾花])果実:10月(朱赤)

アイヌの女性が髪を洗うのに使用したそうです。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-09-06から171,586hit(今日:57/昨日:3)
「ミーナの庭」の仲間だよ
マイとかち.jp