マイとかち.jp

「ミーナの庭」の仲間だよ
2012323(金) 21:48

揺蚊

コメント
揺蚊(ユスリカ)

夏によく川の上で柱状に小さな虫が集まってるでしょ?
あれあれ。

水中に棲む幼虫が
ゆらゆら揺れてるところからついた名前らしい。

でも
蚊じゃないんだ。血は吸わない。


夏の間、幼虫はじっと水の中で栄養を蓄える。
熱帯魚の餌などで見かける「赤虫」がそれ。


画像


そして
何故かこんな雪のある時期から川の中で羽化して
雪の上で相手を見つけて、命のバトンを渡す。

成虫の寿命は短い。

交尾を終えて産卵した成虫は間もなく
死んでしまう。


何も食べずに。

命を繋ぐ。

こんな雪の中で。

過酷だねー


でも
ちゃんと意味があるはずなんだ。

きっと。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-09-06から171,584hit(今日:55/昨日:3)
「ミーナの庭」の仲間だよ
マイとかち.jp