2012年7月12日(木) 21:57
ノハラツメクサ
ノハラツメクサ(野原爪草)
学名:Spergula arvensis
ナデシコ科 オオツメクサ属
原産地:ヨーロッパ
生育地:道端や田畑周辺
シロツメクサ(白詰草)
ノハラツメクサ(野原爪草)
同じ「ツメクサ」でも違うんです。
方や詰モノに使われた「ツメ」
もう一方は 葉が鳥の爪に似ているから「ツメ」
畑では雑草として駆除されますが
花も葉も
繊細で涼しげな風情があります。
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-09-06から171,577hit(今日:48/昨日:3)