マイとかち.jp

「ミーナの庭」の仲間だよ
20101020(水) 19:35

ミーナの庭の木<ヤマグワ>

コメント
大きなヤマグワの木が小川沿いにあります。
高さは約6m,枝張りは約10mもあります。

社長がたまにこの木に登って枝沿いに寝そべって妄想にふけっています。
いつか落ちると思います。

先日のライオンはこの木で撮影しました。


[MEMO]
ヤマグワ
クワ科 クワ属
学名:Morus australis
別名:クワ
分布:北海道~九州、東北アジアに分布
花期:5~6月(雌雄異株)果実:7~8月(赤~黒紫色)

画像

葉の形がこれほど多様な木も珍しいのではないかと思います。
それを眺めているだけでも楽しいのに実がすごくおいしいというおまけ付き。
子供の頃を誰もが思い出すのではないでしょうか。

養蚕に使う桑の葉はこの葉でしたが、最近は中国産のを使用しているらしいです。

雌雄異株というのは、同じ種類にオスとメスの木があるという事です。
単木では実が成らないのです。
イチョウなどは有名ですね。街路樹には雄の木しか使いません。理由はわかりますね。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-09-06から171,586hit(今日:57/昨日:3)
「ミーナの庭」の仲間だよ
マイとかち.jp