マイとかち.jp
あきらのボヤキⅡ
2007
年
9
月
22
日
(土)
14:29
魚道観察室 / 幕別町
コメント
×
4
「サケ」などを水中から自然な姿で観察出来る施設。
ドーム型の観察窓。
小さな魚が沢山泳いでるのが見える。
魚道には「階段式魚道」と「水路式魚道」の二つがある。
洪水時に分流堰ゲートを開けて千代田新水路に水を流す。
現在は4門あるゲートは全て閉まっているそうです。
上空からの写真。
魚道観察室
っていうくらいだから、「サケ」なんかが沢山見えるのかと思ったけど、これだとなかなか魚を見るのは難しいのでわ・・・?
ちょっと、残念。
追記
2007.10.5
十勝毎日新聞より、
”遡上 見えません”
コメント(4件)
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-10-22から
1,361,366
hit(今日:
20
/昨日:26)
あきらのボヤキⅡ
マイとかち.jp