マイとかち.jp

みんなのぶろぐ
みんなのぶろぐ

2008912(金) 21:58

活サケ輸送大作戦!!

北海道ではサケの遡上が始まっています。新聞にもでていましたね。


ホッキョクグマの担当になったときから、やってみたかったこと。

そう!生きたサケを与えてみたかったんです!

「え~!ホッキョクグマに???ヒグマじゃあるまいし!」
と思われる方もいらっしゃるとは重々承知しています。

が、やらせて下さい。

今までは、オオサンショウウオのニジマスをもらい、川で釣ったウグイを与えたりと細々と活魚生活をおくってきました。元気の良い魚たちですからピリカの猛ダッシュを見ることができました。が、食べるには小さすぎるのです。追いかけていて見失うことも多々でした。いよいよ大物に挑戦です。

いつも通り、エサの時間でお知らせいたします。イベントにするつもりは特にありませんのでご容赦下さい。

私の予想とは全然違う結果になるかもしれませんが、結果が楽しみです。




と、いうわけで本日、生きたサケを引き取りに行ってきました。
水族館とは違い、おびひろ動物園には活魚を輸送する機材もノウハウもありません。困った!

業者からだいぶビビらされましたが、30分程度だし、まぁ安く手に入るので、ダメで元々、失敗しても食べることはできる。という割り切りで輸送を強行しました。

何とか生きたまま搬入することができました。プールに移し輸送時の消耗からも立ち直ったようです。

画像

これで、明日も生きていれば与えることができます。
どうなることやら。。。。

昼からの予定をしています。上手くいけば9月中の週末は与えることができそうです。(あくまでも予定です)

初めての活魚輸送で、さらに道に迷ったりと、かなりあせっていたので輸送大作戦といいながら輸送中の写真は一切ありません。m(_ _)m

画像
明日からの成功を祝うかのように輸送を終えた3時頃、虹が出ました。
期待がふくらみます。
写真を撮る頃には薄くなってしまいました。

虹のアップ、これでおわかり頂けますでしょうか?
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-08から1,676,207hit(今日:71/昨日:66)
みんなのぶろぐ
マイとかち.jp