マイとかち.jp

みんなのぶろぐ
みんなのぶろぐ

200828(金) 21:30

銃検査

おびひろ動物園には銃が2丁あります。

といっても、猟銃のような動物を殺す銃ではありません。

動物に注射をするための銃なのです。

弾は注射器です。

犬、ネコと違い動物園で飼育している動物は、触ることもままなりません。

この前書いた、アザラシのように押さえつけて何とかなることもありますが、近づく事すらできない動物も多いのです。

そんな時に、役に立つのが、吹き矢や空気銃です。

吹き矢はただの筒で誰でも使うことができますが、空気銃は許可が必要です。
画像
このような許可書をもらいます。




今日は年に1度の銃の検査の日でした。
画像
例年、この検査は4月に行われていたのですが、長崎県佐世保市スポーツクラブでの猟銃発砲事件の影響なんでしょうね。前倒しで実施しているようです。

ニュースでもやってますよね。

検査を受けるために、幕別町民会館まで行ってきました。

いつもは帯広警察署で検査を受けていたので、ちょっと遠かったです。

帯広での検査は来週なのですが、私の都合が悪いので、今日に変更してもらいました。警察の方ありがとうございました。



いよいよ、明日から今年最後の臨時開園です。

皆様のお越しを、お待ちしています。



動物園といえばサル山ですね。

サル山のニホンザル。

平成18年生まれの1頭。大きさでいうと下から2番目の子ですが、、、
画像
ケガのため、右手をかばっています。

治療中ですので、見つけたときは「お大事に」と念を送ってやってください。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-08から1,676,265hit(今日:56/昨日:73)
みんなのぶろぐ
マイとかち.jp