園内には来園者向けと動物向けのミスト噴霧がありました
今年の夏は大活躍です
ここは
福岡市動物園
なんといってもツシマヤマネコ!
初めてツシマヤマネコを飼育した動物園
しかし、出会うことは本当に困難(T.T)
見ることが出来たら超ラッキーですね
でも、そこにいる!
それだけですごいことです
4日にここの動物科学館で行われた眼科のセミナーに参加です
科学館は動物園の一番山の上にありここに来るまでに汗だくです
会場で売られていたTシャツを購入しました
ゴリラをさがせ!
隣のチンパンジーは日向にいたのに
ゴリラは暑そうです
こちらのワシミミズクは暑いんだか寒いんだか・・・
息は荒く暑そうなんですが・・・
フクロウ
(エゾフクロウとは違います。本州のフクロウです)
色のバリエーションがありますね!
みんな色違いなのは何故?
ここのゾウ舎は来年新規オープンだそうです
楽しみですね
ゾウ舎のみでなくアジア熱帯の渓谷だそうです