マイとかち.jp

みんなのぶろぐ
みんなのぶろぐ

200863(火) 20:16

動物園訪問記(旭山動物園)

先日、旭山動物園に行ってきました。

当然、家族サービスです。みなさん家庭も大事にしましょうね。

まともにお客さんとして旭山動物園に行くのは久しぶりです。最近は裏側から見ることが多く、初めて見る施設がたくさんありました。

アザラシ館、オランウータン室内展示場、チンパンジーの森、クモザル・カピバラ館、みーんな初めて見ました。
画像
雨が時折降っていましたが、ホッキョクグマのもぐもぐタイムは1回につき3組完全入れ替え制でした。我が家は3組目で入ることができました。人が本当に多いんですね。5月18日のブログで「ハッピ」と書きましたが、ホッキョクグマ館で確認したところ、ハッピではなくハッピーでした。訂正させていただきます。
画像
昨年発表された遊具の廃止、すでにほとんど撤去されていました。

旭山動物園、いろいろなところで語り尽くされていますので、あまり皆さんが行かなさそうな所を紹介します。

動物資料館!

子供牧場とカバの間にある図書室の1階、ここには動物園で死んだ動物たちの骨や剥製が飾られています。また、特別展示も行われています。
画像
そこにおかれている剥製たち。この剥製が結構すごいと僕は思っています。いろいろなところで剥製を見ましたが、優れものではないでしょうか。筋肉の盛り上がりやや血管の浮き出し方、表情の作り方など。一見の価値があると思います。有名どころをだいたい見尽くした方は次回ぜひぜひご覧下さい。

また、現在(いつまでか不明)地球温暖化の特別展が行われていました。ここにもシルエットになった副園長がいます。
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-08から1,676,222hit(今日:13/昨日:73)
みんなのぶろぐ
マイとかち.jp