マイとかち.jp

みんなのぶろぐ
みんなのぶろぐ

2011225(金) 22:49

今年(2011年)は世界獣医年だそうです

そうなんですね

知りませんでした

帯広でもイベントがあります



ポスターはこちら




3月12日(土)10~17時
場所:帯広畜産大学


生活と社会を守る獣医師:その役割と仕事内容を知ろう

1761年に世界で最初の獣医大学がフランスのリヨンに創設されました。
過去250年にわたる動物と人類の健康に貢献してきた獣医師という専門職を正しく理解して貰うためのイベントを2011年に世界各地で開催します。


第1部 講演「人と野生動物の関わりから考える
~One World One Health~」
福井 大祐氏(旭川市旭山動物園 獣医師)
10:00~11:00 帯広畜産大学 大講義室


第2部 パネルディスカッション 国際機関で働く獣医師の役割
司会 蒔田 浩平 酪農学園大学/ILRI
五十嵐 郁男 帯広畜産大学
石橋 朋子 OIEアジア太平洋地域事務所
井上 智 国立感染研究所
門平 睦代 帯広畜産大学
11:00~12:00 帯広畜産大学 大講義室


第3部 みんなで語り合おう ワークショップ
狂犬病ってどんな病気?予防方法を一緒に学ぼう!
14:00~17:00 帯広畜産大学 E2503

参加費無料
申込不要参加費無料申込不要


詳しくは帯広畜産大学外部リンク門平研究室外部リンク
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-08から1,675,722hit(今日:35/昨日:53)
みんなのぶろぐ
マイとかち.jp