マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

2014511(日) 22:10

5月11日 滝上町 「童話村」第30回植樹祭

コメント
こんばんは。
開会式に遅刻をしたマツです。

植樹祭の開会式は滝上中学校駐車場で、探鳥会は川を挟んで対岸側を歩いていました。
目と鼻の先だったのですが、対岸ということでぐるっと回らないと行けなかったため、5分ほど遅れて到着しました。




植樹祭は、私は初めての参加です。

昭和60年から始まり、今回で30回目と歴史あるイベントのようです。
画像
役場の担当者さんにお聞きしましたら、今回の参加人は78人だそうです。




資料の中を開くと、植樹祭の概要が書かれておりました。
画像
今回は「ニトリザクラ」「ヤマモミジ」「ハウチワカエデ」を植樹します。




植樹する場所はこんな感じ。
画像
滝上中学校の両サイドって感じでしょうか?




まずは滝上中学校の左側。
画像
左の黒い服の男性は、たぶん新聞記者です。




私はうちの会長(森林鉄道を調べる会会長)と一緒に植樹しました。
画像




皆さんスコップやクワで植樹しています。
画像




場所を移動して中学校の右側、教員住宅の裏側にもヤマモミジを植樹。
画像
記録写真を撮影する役場職員さんの後ろから、私も記録写真(笑)




横には錦仙峡の休憩所もあり、植樹したカエデが大きく成長したらキレイだろうな・・・
画像





さて、植樹も終わって受付に戻る途中、中学校のグラントのフェンスを見ていてある発見!
画像
フェンスの鉄骨に使われていたのが、森林鉄道のレールだったのです!


会長曰く「いろんなところでレールが再利用されています。」とのこと。



森林鉄道が廃止されて60年くらい経つのに、こんなところでレールが活躍しているなんて、ビックリです。





今回初めて参加した植樹祭。
また来年以降も参加しようと思います!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,271,038hit(今日:17/昨日:224)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp