こんばんは。
本日最後のブログアップです。
今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
5月8日から4日連続です。
目指すは芝ざくらまつり期間中、皆勤賞!?
今日ももちろん自転車です。
昨日からお祭り期間ということで、公園入口のアーチ付近にはのぼりが立てられていました。
東側斜面をテクテク登る途中、園路に芝ざくら発見。
踏みづけないように気を付けて歩かないと!
フロックスハウス裏のサクラは、手前側は完全に葉桜です。
そのかわり、チューリップの開花は進んでいました。
エゾヤマザクラと芝ざくらとスイセン。
キレイですね!
ステージ前広場上側のサクラもまだキレイでした。
中腹から駐車場を見下ろすと、観光バスが3台と、一般車両もまあまあたくさん来ていました。
16時ころですから、日中はもっとたくさんいらっしゃってたことと思います。
西側斜面のサクラは、昨日はまだ花があったんですが、今日は葉桜になってしまっていました。
さて、西側斜面にいつもトビはいるということで、行ってみました。
写真は西側斜面から見た駐車場上側。
いろんな野鳥のさえずりは聞こえるものの、トビの姿は見つけられず、とりあえず戻ることに。
上り車線から見える駐車場上側がいい感じでした。
せっかく公園まで行ったので、トビが再びやってくるまで案内所付近でうろうろしていました。
待つこと約25分。
遠くからピーヒョロピーヒョロと鳴き声は聞こえてきました。
聞こえる方向を探すと・・・
西側斜面を飛ぶトビ発見!
地面へと降りました。
よく見ると、2羽いる!
ご夫婦だろうか?
動画でも撮影しました。
風の音も大きいのですが、よく聞くと鳴き声も分かります。
無事にトビも撮影できたところで、帰ることに・・・
東側斜面へ向かう途中、サクラの木に止まるヒヨドリを発見。
動画でも撮影したかったんですが、少しでも良い写真を撮ろうといろいろやっているうちに飛んでいってしまいました(X.X)
激しく後悔です。
明日は午後から濁川公園へ行く予定なので、芝ざくら滝上公園にも行こうと思います。
5日連続芝ざくら滝上公園です!