マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

2014623(月) 21:36

6月22日 旭山動物園 もうじゅう館の仲間たち

コメント
こんばんは。
1つくらいは昨日の旭山動物園の写真をご紹介しようかな?と思ったマツです。

これからしばらくは動物園に行く機会も多いと思いますし、あまり溜め込まずにどんどんアップしていきます。



昨日は正門から入園し、ととりの村を歩いてから、もうじゅう館へと向かいました。



今年18歳になったアムールトラの「のん」は、高齢だからか、換毛期だからなのか、背中の毛がボサボサでした。
画像
次に会うときにはキレイになっているといいのですが、ちょっと心配ですね。




お隣のライオンご夫妻もご高齢。
画像
オスの「ライラ」は18歳、メスの「レイラ」は19歳。

この数年で道東のライオン4頭が20歳前後で旅立っているので、ライラ・レイラ夫妻だってそろそろ覚悟しないといけないのかな?なんて思ってしまいます。

まあ、いまのところ毛並みもキレイですし、仲良く長生きしてくれることと思います。




階段を上りまして、ヒョウたちに会いに行くと・・・




視線を感じます。
画像
中央あたりにアムールヒョウの姿が!




赤鼻の「アテネ」です。
画像
何を見ているのか分かりませんが、アテネはよく遠くを見ています。




お隣のユキヒョウです。
画像
顔が見えませんが、背中の模様から判断してオスの「ヤマト」です。




階段を下りて、アクリルガラス越しに顔をパシャ!
画像
やっぱりヤマトでした。




アムールヒョウの反対隣は、クロヒョウのオス「パック」です。
画像
パックも16歳です。
ヒョウとしては初老かな?

数年前からお腹の皮がタポタポしていますが、長生きしてほしいですね。




最後はエゾヒグマの「とんこ」です。
画像
とんこに会いに行くと、常連さんに遊んでもらっていました。
まだ15歳と若いですし、元気いっぱいです。


いつも13時過ぎにオスの「くまぞう」と交代しますが、昨日は結局くまぞうにはお会いできませんでした。
くまぞうも32歳。
国内で飼育されているエゾヒグマの中でも、かなりご高齢だと思います。
くまぞうは3・4年前から一気に老け込みましたからね、心配です。




もしかしたら動いているかも?と期待を込めて、もう1度アムールトラののんに会いに行くと歩いていました。
画像
のび~~~!




歩く姿はまだまだ足取りも軽快ですが、やはり背中周りの冬毛が気になりますね。
画像




この後はほっきょくぐま館へ行きました。

今日はもう遅いので、また明日アップします。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,906hit(今日:109/昨日:242)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp