マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
201477(月) 17:18

7月7日 滝上町 道の駅「香りの里たきのうえ」へ行ってきました。

コメント
こんにちは。
お昼寝するタイミングを逃したマツです。

うちの妹に頼んでいた本が今日届くと思ったので待っていたんですが、まだ届きません。
明日届くかな?
まだ送ってくれていない可能性もあるのですが・・・




さて、午後から道の駅へ行ってきました。
目的は観光協会のhattaさんから本を借りるため。

14時半以降なら事務局にいらっしゃるとのことでしたが、私が行ったときはまだ戻ってきていませんでした。




ということで、待っている間に道の駅の掲示物などをチェック!




まず、入ってすぐのところに七夕の短冊がさがった柳の木がありました。
画像

道外にお住まいの方は「柳?!」ってビックリなさると思いますが、北海道では柳の木に短冊など七夕飾りをつけるのが一般的です。

それは、北海道には七夕飾りに使えるような笹竹がほとんど無いから。



私も子どもの頃には近所の川辺から手ごろな柳の木を切ってきて、兄と一緒に七夕飾りをつけるのを毎年楽しみにしていました。

七夕が終わると、兄と2人で橋の上からその柳の木を川に流していましたが、今だったら不法投棄?
柳の木だけならまだしも、短冊や折り紙で作った飾りつけもそのまま流していましたからね(^^;




余談ですが、以前勤めていた会社でショールームのディスプレイについて話し合いをしているとき、私が「七夕だから川で柳の木を採ってきて飾りつけしましょう!」って提案したら、関東出身の上司から「柳って、あの幽霊の?七夕は笹ですよ。(大爆笑)」ってものすごい小バカにされた記憶があります。




話は戻りまして・・・



2階(観光協会)へ上がる階段の壁にいろんなポスターが貼られていました。



こちらは一昨日のブログの中でもご紹介しました、オホーツク流氷公園の「サマーフェスティバル」。
画像
今週末から来月3日まで、様々なイベントが開催されます。




同じく、オホーツク流氷公園のラベンダー畑の「ラベンダーまつり」。
画像
ラベンダーまつりはも今週末から8月3日まで。




紋別市の夏のイベントと言えば「もんべつ観光港まつり」。
画像
今回は第60回目ということで、イベントも満載かな?




ポスター中央にありますが、移動動物園も来るんですね。
画像




オホーツク流氷公園のポスター左上を見ると、こちらにも移動動物園が来るようです。
画像



先月の民友新聞の記事を読むと、港まつりにはオオカミが来るようですので、ノースサファリさっぽろで間違いないですね。

2週続けての長距離出張(片道300km弱、最低でも5時間?)は、動物たちの負担が心配です。





滝上町内で開催されるイベントも掲示されていました。
画像
釣りのイベントでしょうか?




こちらは紋別市ですが・・・
画像
酪農青年と焼肉コンパ!

JAオホーツクはまなすの青年部主催ですから、滝上町の酪農青年もいらっしゃるのかしら?



色んな業界の方とお話ししてみたいし、ぜひ私も・・・


とは思っていませんが(ぉぃ)

当然のことながら、参加条件は「18歳以上の独身女性」ということで、既婚の私は参加できません(残念)




そんな感じでポスターを見つつ道の駅をフラフラ歩いていると、hattaさんが戻ってきました。




で、hattaさんから札幌商工会議所の検定ガイドとパンフレットをいただき、札幌シティガイドの古いテキストをお借りしました。
画像




どんだけ古いのかな?と思ったら、10年前ですか(*_*;
画像
hattaさんが受験したのは6年前らしいです。




なぜ古いテキスト?って感じですが、最初に書いた前置きに繋がります。
テキストは札幌市内の大手書店でしか購入できないので、札幌にいる妹にお願いして、送ってもらうことにしたんです。
ところが、2週間前に「買ったよ」ってメールが来たものの、一向に送られてこない!

でも、そろそろ勉強を始めたかったので、とりあえず古いテキストで勉強をしていくことにしました。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,873hit(今日:76/昨日:242)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp