こんにちは。
駐車場が混雑すると思ったので、早起きして紋別へ行ってきたマツです。
紋別市のオホーツク流氷公園のあおぞら交流館横ステージにくまモンがやってくるということで、きっと公園の駐車場は満車で止められないと思ったんです。
で、臨時駐車場からのシャトルバスで移動する時間も考えて、紋別に8時半には到着できるように家を出ました。
ところがどっこい、臨時駐車場へ行かなくても十分に公園駐車場に駐車できたのでした。
早く行き過ぎましたね。
ということで、くまモン登場まで時間があったので、ラベンダー畑の開花状況をチェックへ行きました。
国道側からオホーツクタワー方向をパシャ。
写真には写っていませんが、この左側に売店などが入る花のサロンがあります。
ラベンダーの品種は、右奥から「濃紫」、「白」、「ピンク」、「おかむらさき」。
花のサロンから見て一番奥側にあるのは「おかむらさき」。
遅咲きの品種のため、まだつぼみは多いですが、色が濃くなってきました。
近くで見ると、南側の花が少し咲き始めていました。
隣は「ピンク」。
こちらは5分咲きくらいでしょうか?
今まさに
見ごろです。
お隣は「白」。
白も5分咲きくらい。
そして、濃い紫色の「濃紫」。
こちらは6分か7分咲きくらい。
香りも良かったです。
オホーツク流氷公園のラベンダー畑は今週が一番の見ごろかな?
来週にはおかむらさきの開花も進んでいると思いますが、その頃にはほかの3品種は茶色く枯れた花も目立ってくるかもしれません。
皆さん
オホーツクラベンダー畑へ行くのなら
今週がおススメです!