マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
201485(火) 23:14

7月26日 おびひろ動物園 エゾシカの大家族

コメント
こんばんは。
今回で7月26日のおびひろ動物園は終わりにしようと思うマツです。

ゾウのナナさんとか、ミニチュアホース一家、ラマの雪丸君の写真も撮ったのですが、7月27日の釧路市動物園もアップしていきたいので、また忘れた頃にポッと紹介します。



確か昨年は繁殖制限のために赤ちゃんが誕生しなかったエゾシカ一家。
今年は3頭が誕生し、15頭の大家族になっていました。
画像




シンディ母さんが「シィー」を出産。
画像




リル母さんが「りる太郎」を出産。
画像




そして、マチルダ母さんが「マッチ」を出産。
画像




15頭もいると、集合写真なんて無理ですよ(^^;
画像

この写真の左奥に小さく写っているのが、トップの写真の4頭です。
トップの写真の左奥が「剛(つよし)」、中央が「しんたろう」、右が「りるのすけ」です。
耳標の色と、角の大きさで見分けられます。

剛の手前のメスは耳標が見えないので誰だかわかりません。




午後から再び会いに行くと、飼育係さんの方を見てぞろぞろと歩いていました。
画像




15頭を一緒に撮影するのは難しいので、小分けで全頭撮影に挑戦してみました。



まず2頭。
画像
左のメスは黄色い耳標だから「YUI」。
右のオスは耳標が見えないんですが、たぶん「しんたろう」。




3頭。
画像
左端は今年生まれの赤ちゃんで、左耳に白い耳標を付けているので「シィー」
中央のオスはたぶん「剛」
右のメスは赤い耳標だから「リル」か「コリル」。




1頭分かりづらいんですが、5頭。
画像
左はメス。個体は不明。
その隣の立派な角のオスは「オスカー」。
オスカーの右側のメスは白い耳標だから「シンディ」か「ちにび」。
手前で何かを食べているメスも白い耳標だから「シンディ」か「ちびに」。
そして、シンディとちびにの間に角だけ見えているのは赤い耳標だから「りるのすけ」。




お食事中の4頭。
画像
左のメスは個体不明。
エサ入れの中で食べているのは「マッチ」
エサ入れの中で座っているのは「りる太郎」
一番右のメスは個体不明。




そして、奥に座っている1頭。
画像
耳標が見えないので個体は分かりません。




おびひろ動物園のエゾシカ放飼場は広いですから、15頭いても窮屈には感じられません。

でも、オスが6頭もいるのは多いかも?


角が完成したら切るのかな?



何はともあれ、仔ジカ達の成長、オス鹿の角の成長が楽しみです。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,768hit(今日:213/昨日:323)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp