マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

201487(木) 15:29

7月27日 釧路市動物園 お魚プレゼント・・・ミルク編

コメント
こんにちは。
同僚から「昨日はどうしてお祭りに来なかったの?」と聞かれたマツです。

え~~~~~っと、私がいつ行くって言いましたっけ?(笑)
確か、「天気が良かったら花火だけ見に行くかも」とは伝えましたが、昨日は雨が降っていましたからね。
待ち合わせしていたわけでもないし、「どうして来なかったの?」と聞かれても困っちゃいます。



さて、7月27日に開催されました発泡スチロールの日イベントの様子をブログアップします。


正門から入園し、まずホッキョクグマ舎へと向かうと、シロクマキャンペーンの掲示がいろいろされていました。
画像




各動物園ごとに贈呈されるお魚は違い、釧路市動物園はニジマスです。
画像
ミルクとツヨシに2匹づつプレゼントされます。




イベントは11時からでしたので、ミルクはプールでガス管遊びをしていました。
画像
この大きなガス管を前足で抱え、後ろ足で二足歩行で階段を上るのだからビックリです。




飼育係さんの気配を感じたのか、ミルクが立ち上がって周りを見ていました。
画像




11時になり、園長や発泡スチロール協会様のご挨拶があり
画像




お魚贈呈の記念撮影。
画像
お客様はほとんどホッキョクグマ舎の前にいますが、贈呈式は掲示物をバックに記念撮影。




そして、いよいよミルクにニジマスがプレゼントされました。
画像




まず、1匹目を食べる様子を動画で
プールから拾い上げたニジマスを砂場まで持っていき、尻尾から食べ始めました。




最後に残した頭をくわえて手前まで移動。
画像



頭は残したのかな?と思ったら、食べちゃいました。
画像




続いて2匹目も動画で




やはり、砂場へ運んで食べていました。
画像
人間目線だと「そんなところで食べたら、口の中がジャリジャリしないの?」って思ってしまいますが、ミルクにとってはここが落ち着ける場所なのでしょう。




食べ終えると、「もう無いの?」という目で担当者さんを見つめていました。
画像




しばらく名残惜しそうに前足をなめたり、
画像




砂場をぺろぺろとしていましたが
画像




担当者さんがまだいらっしゃったので、プールに入って真下から訴えるような目で見上げていました。
画像
水で濡れた顔、クルミお母さんにそっくりですね。




13時過ぎ、大放飼場にはツヨシが登場し、ツヨシにもニジマスがプレゼントされました。

写真の枚数の関係上、ツヨシ編は次回。。。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,765hit(今日:210/昨日:323)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp