こんばんは。
雨が止んだらお散歩へ行こうと思っていたのに、その前に睡魔に負けてしまったマツです。
午後2時過ぎはどうしても眠たくなってしまいます。
明日・明後日はお散歩できないかもしれませんが、今週中に1回は歩きたいと思っています。
錦仙峡の紅葉の進行具合をチェックしてきます。
さて、7月27日の釧路市動物園もあともうちょっと!
猛獣舎のパクパクタイムの様子を簡単に・・・
パクパクするアムールトラのオス「カフカ」です。
動画もどうぞ。
お隣、アムールトラのメス「チョコ」です。
なぜかに咥えたまま止まっているライオンの「アキラ」です。
パクパクするアキラ。
母ライオンの「ゆうき」と息子「ゆうひ」です。
手前がゆうひです。
それぞれパクパク。
ライオンのアキラを動画撮影中にパクパクタイムの解説が始まったので、ゆうき親子の様子も合わせて6分間ノーカットで動画をアップしました。
※一部、お客様の歓声で聞き取りにくい場面もありますm(_ _)mそして、アムールトラの「ココア」です。
ココアも動画撮影しました。
ゆうひが階段の一番上へ昇って食べていました。
きっと、肉を横取りされないようにここに昇っていたべていたのでしょうけど、体が大きくてギリギリ乗っている感じ?
以前はこんな感じで座れたのにね。
2013年12月8日の写真です約9ヶ月でこんなに大きくなったんですね。
さて、これらの写真や動画を撮影してから約2ヶ月。
きっとライオンのゆうひはさらに大きくなり、タテガミも伸びていることでしょう。
また会いに行きたいな・・・なんて思う今日この頃です。