マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
2014109(木) 22:50

10月9日 滝上町 渚滑川渓谷遊歩道 今日の錦仙峡5・・・後半

コメント
こんばんは。
「くまモン体操」を踊ることができるマツです。

13日は円山動物園にくまモンが来園するようですが、私も観客側で踊っちゃうかも?
「モンモンモン♪くまモン♪くまもとサプライズっ!熊本が大好きでよかった♪♪」
の「よかった」の部分のポーズが好きです。




さて、今日の錦仙峡の後半です。



渓谷橋から右岸を下流に向かって歩きました。
画像




水の橋を渡って左岸へ。
画像




水の橋の上から見た上流側
画像




下流側
画像




久しぶりにフレグランスハウスを見ると、外壁の色が一部塗り替えられていました。
画像
道の駅のような色になっていました。




左岸を戻ります。
画像
遊歩道の上には落ち葉がいっぱい。




渓谷橋からは再び右岸に戻りまして・・・



中学校裏側も良い色になってきました。
画像




テクテク歩いてくると、たくさんの野鳥を見ることができました。
画像




画像




画像
偶然にもカメラ目線(*^-^*)





対岸の木にはたくさんの野鳥がいました。
画像
この写真には2羽しか写っていませんが、10羽以上はいました。




動画でも撮影しました。




このほか、逆光で正確な種類は分かりませんが、アカゲラも見ました。




今日は13時半頃出発したのに、帰宅したのは16時半。



帰る頃には日もだいぶ落ちていました。
画像





さて、町の中ではまだほとんど見かけませんが、自然豊かな錦仙峡ではたくさんの雪虫が行き交っていました。
画像




飛び交う様子を写真で撮っても分かりづらいので、動画撮影しました。
ズームしていったときに見える白い点々が雪虫です。




北海道あるあるですが、ただ歩いているだけでも体中に雪虫がつきます。
画像

白い服だから目立ちませんが、黒っぽい服を着ているときに雪虫がつくと、服に白い汚れがついてしまうので厄介だったりします。





いよいよ明後日は「秋!歩こう!錦仙峡」が開催されます。
その年の紅葉の進み具合によって、イベント開催時にはまだ青々としていたり、逆に葉が落ちてしまったりすることもありますが、今年はちょうどベストな状態での開催となりそうです。

明後日に備えて、明日はゆっくり体を休めないと・・・
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,625hit(今日:70/昨日:323)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp