こんにちは。
今年は良く物が壊れるな・・・と思っているマツです。
この半年でコンデジ、一眼、ビデオカメラをすべて修理に出しました。
先月は冷蔵庫が冷えなくなり修理に来ていただきました。
パート先の商売道具(?)もこの半月で2回壊れてしまいました。
前厄だから?
これが前厄だったら、本厄はもっと大変なことになりそうで怖いです。
さて、昨日の朝は「早朝のノルディックウォーキング交流会」が開催されました。
朝6:30に虹に橋を出発し、錦仙峡をホテル渓谷まで歩いて折り返してくるコースでした。
私も参加したかったのですが、8時からの仕事にギリギリ間に合わないと思ったので参加しませんでした。
ということで、代わりに写真だけ撮ってきてもらいました。
主催者含めて9名で歩いたそうです。
虹の橋を右岸を進みます。
ノルディックポールを持ってテクテク歩きます。
朝もやがかかった風景も良いですね。
テクテク・・・
ホテル渓谷横の渓谷橋から見た上流側。
奥に見えるのは洛陽の滝です。
ホテル渓谷前でちょっと休憩?
左岸を戻ります。
東屋の下側から見た渓谷の風景かな?
7時半過ぎ、渚滑川とサクルー川の合流地点付近まで戻ってきました。
奥に見えるのは虹の橋です。
川には7羽のカモがいたようです。
錦仙峡を歩いていると、ときどき2・3羽のカモを見ることはありますが、私は一度に7羽も見たことはありません。
羨ましい!!
こんな感じで、1時間余りの早朝ノルディックウォーキング交流会の様子でした。