マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

20141117(月) 21:31

11月11日 旭山動物園 リンゴを食べる レッサーパンダたち

コメント
こんばんは。
来年は統一地方選挙か~って思っているマツです。

マツさん、最初に行った人は投票箱の中を見られると聞き朝6:40くらいに役場へ行ったのに、すでに10人くらい並んでいてビックリしたことがあります。
さすが、高齢者は早起きですね。。。




さて、今日もレッサーパンダです。

一部前回・前々回のレサパンブログと重なる部分もあります。





14:15頃、レッサーパンダたちにリンゴが与えられました。


まずは母「栃(とち)」。
画像




続いて、娘の「栄栄(ロンロン)」。
画像




奥の方に父「ノノ」が赤ちゃんも居ましたが、たぶんノノは子育て中で気が立っている栃を警戒して寄ってこなかったのだろうと思います。


赤ちゃんも飼育係さんを警戒していたのかな?
画像
少し離れた場所から見ていました。





お隣の2頭にもリンゴが与えられました。




台の上では「渝渝(ユーユー)」。
画像




「チャーミン」は飼育係さんの足元でつかまり立ちをしておねだり。
画像




そんな4頭を動画でどうぞ。





このあと、赤ちゃんにもリンゴが与えられました。
画像




そのときの動画は以前アップしたブログの中でもご紹介しております。
1:02頃に左側から赤ちゃんの近くへやってきて1:28頃まで手前をうろうろしていたのは父ノノです。




このあとレッサーパンダを少し離れ、15時前に再び見に行くと、吊り橋側の2頭は橋の上で寝ていました。
画像




奥はチャーミン
画像




手前はユーユー
画像

チャーミン来園から9ヶ月が過ぎ、この2頭の関係もだいぶ深まってきたような気がします。




フッとお隣を見ると、赤ちゃんが高いところに登っていました。
画像
やぐらの中にいるのは父ノノです。




更にフッとお隣のホッキョクギツネを見たら、起きていました。
画像
冬毛もだいぶ伸び、ふわふわになっていました。




再び赤ちゃんを見ると、やぐらの屋根の上にいました。
画像




まだまだ高いところに登るのは上手ではありませんが、母やの栃にベッタリということも無く、自由気ままに動き回っている姿が危なっかしくもあり、可愛かったです。




次に旭山へ行くのはいつかな?
今週末は町民ミニバレー大会だし、、、しばらくは行けないかもしれません。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,660hit(今日:105/昨日:323)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp