マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

20141126(水) 21:48

11月19日 旭山動物園 カバ

コメント
こんばんは。
しばらく動物園通いはお休みしようと思っていたものの、釧路のホテルを予約してしまったマツです。

職場の上司と同僚以外、一部の動物園仲間の方にしか話していないことですが、諸般の事情により遠方への外出は控えております。
でも、6年前から毎年釧路市動物園のホッキョクグマ「ツヨシ」のお誕生会には参加させていただいておりますし、今年もできれば行きたいのです。
今年はミルクもいますしね。

行けない可能性が高いのですが、とりあえず釧路のホテルだけ予約してしまいました。
もし行くことになりましたら、よろしくお願いいたします。




話は本題。


11月19日、午後から用事があり旭川へ行きました。
仕事が終わってからでは間に合わないためお休みをいただいていたため、早めに滝上を出発して動物園へ行きました。



前回11月11日に行ったときはかば館内の改装工事中のため入ることができなかったので、かば館内を中心に見て歩きました。




トップの写真は「旭子」です。


午前と午後で屋内と屋外を交代します。
画像




屋内に入ると、さっそく「百吉」のお尻。
画像
略して「モモジリ」




しばらく待っていると、動き出しました。
画像




お腹を見せてごろんと横になって見たり。
画像
右側が頭です。




動く百吉をどうぞ。
何度も大きな口を開けてお客様を驚かせていました。




ひと泳ぎしたら、定位置でお昼寝に入りました。
画像
なぜか写真が変な色をしています(^^;




そうそう、百吉がかじってキズだらけになっていたアクリルのドームが平らなものに換えられていました。
画像
アクリル越しに百吉の大きな口の中を見ることができなくなりましたが、視界はクリアーになりました。





この後もうじゅう館(ヒグマとアムールトラ)・ほっきょくぐま館をササッと見て、11:45からのなるほどガイドへ向かいました。




旭子はなぜか汚れていました(^^;
画像
ヌタ浴びでもしたのかしら?




百吉はなるほどガイドの後半活発に動いていました。
画像




画像





なるほどガイドの様子を一部動画撮影しました。



毎回思いますが・・・

超高齢カバを見慣れていると、百吉は別の生き物のように感じます。
カバってこんなに激しく動くんですね。




さて、再び旭子を見ると、扉の前に立っていました。
画像
寒かったので、早く帰りたかったのかもしれません。
メキシコ生まれの旭子には旭山の寒さはやっぱりつらいですよね。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,660hit(今日:105/昨日:323)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp