こんにちは。
今週末の天気が気になるマツです。
また改めてお知らせしますが、5月2・3・4日は道の駅の前で「春のうまいもん市」が開催されます。
私、例年ゴールデンウィークは旅行へ行くため、うまいもん市には行ったことがありません。
でも、今年は旅行は止めたので、行ってみることにしました。
せっかく行くのなら天気も良い方が良いですからね。
話は本題。
今日も午後から芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
トップの写真は入口のアーチなのですが・・・
下に何かが置かれています。
これです。
北海道の形をしています。
これが何なのかは下で紹介するとして、なぜここに置かれていたのかは分かりません。
もしかしたら、明日の公園のオープニングセレモニーで使うのだろうか?
さて、いつものように東側斜面を歩いて登ります。
天気の良い日が続いていますし、ピンクもだいぶ広がってきました。
見下ろすとこんな感じ。
途中まで登ってフッとフレグランスハウスの方向を見ると、桜が咲いていました!!
一昨日はまだつぼみでしたが、今日はほぼ満開です。
桜の奥にあるチューリップ畑はほとんど咲いてません。
パッと見て、2輪ほど咲いている花を見つけましたが、ほぼ咲いていません。
東側斜面の開花はまあまあ進んでいますが、上の方はまだ緑がほとんど。
で、上にアップした北海道の形をした謎の物体ですが、例年5月上旬にここに置かれています。
芝ざくらが見ごろを迎えるまでの期間、記念撮影スポットの前に置かれているのです。
まだ上の方はほとんど芝ざくらは咲いていませんが、一回りすることにします。
久々の坂道。
一気に登るのは息が切れるので、ゆっくりと一回りしました。
まだ写真はあるのですが、枚数が多いので、前編と後編に分けてアップします。