こんにちは。
風で飛ばされそうになったマツです。
各方面から「マツが飛ばされるわけないよ!」ってツッコミが入りそうですが、私ですら飛ばされそうになるほどの強風だったのです。
さて、1つ前の記事の続きです。
公園を一回りして駐車場へ戻ると、hattaさんが記念撮影スポットのところで何かやっていました。
何をしたのかな?と見に行くと、何かが挿されていました。
分かりづらいので、ズーム。
滝上町のある場所に、カントリーサインが挿されていたのです。
まあ、やや上過ぎるかな?という気はしますけどね(笑)
昨日からソフトクリーム屋さんの営業も始まりましたので、さっそく購入。
今日も芝ざくらのミックスです。
さてさて、本日10時から芝ざくらの開花(3分咲き)の宣言式が開催されました。
トップの写真に写っているのは開花宣言の基準地点です。
柵の中の花が3分咲きになった時点で開花宣言となりますが・・・
ちょっと引きで撮ると3分以上咲いているような気もしなくはないですよね(笑)
観光協会会長、滝上町長、商工会会長代理?の3名と、観光協会事務局長で開花宣言式が行われました。
動画の切り取りなので画像が荒いですが、開花宣言の証明書?です。
続いて、開花日予想クイズの正解者の中から抽選で3名に3万円がプレゼントされます。
3名がぞれぞれ1枚づつハガキを抽選しました。
抽選の漏れた正解者の中から50名に記念品が贈られますが、今回は観光協会会長が代表して1枚だけ抽選したところで開花宣言式は終了しました。
開花が宣言されますと、翌日からは入園料を頂くことになります。
明日からは入園料がかかりますので、今日お越しになられた方はラッキーでしたね。
風が強いため、声を拾えていない部分も多いですが、動画を撮影しました。
開花宣言式は終わって横を見ると、たくさんのお客様がいらっしゃっていました。
10時を過ぎて、一気にお客様がいらっしゃったようです。
駐車場もいっぱい。
連休最終日、天気の良いですしたくさんのお客様にご来園いただけますと嬉しいですね。
帰宅して新聞の折り込みチラシを見ると、芝ざくらまつりのパンフレットがありました。
今年も様々はステージイベントが開催されます。
滝上町のご当地キャラクター「ピコロ」が登場するのは、23日の「onちゃんとあそぼ」、30日の「オホキャラ&ご当地キャラクター大集合」の2回だけかな?
それ以外の日は未定ですが、ピコロの気分が良ければやってきてくれるかも?