マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

2015924(木) 21:16

9月1日 旭山動物園 レッサーパンダ 主に右側の方々

コメント
こんばんは。
晩御飯は焼きそばにしたマツです。

畑で収穫したピーマンが大量にありまして、しかもピーマンなのにパプリカみたいに真っ赤に熟させてしまったものもあり、それらを食べてしまいたくて焼きそばを作りました。
夫が帰ってきたら食べます。




さて、まだまだ9月1日の旭山動物園は続きます。




トップの写真はレッサーパンダの「チャーミン」です。




今年パパになりました。
画像

奥様の「渝渝(ユーユー)」は育休中でした。




そうそう、チャーミンとユーユー夫婦とは関係ありませんが、お隣の「ノノ」もおじいちゃんになりましたね。
画像

前妻「娘娘(ニャンニャン)」との間には、息子の「凌凌(リンリン)」しかいないと思うのですが、そのリンリンが婿入り先の到津の森公園で、「野風」との間にオスの「笑笑(クスクス)」が誕生したようです。
レッサーパンダの赤ちゃんが生まれました!外部リンク




クスクスくんの目はノノにそっくりだな~なんて思ったりしますが、飼育係さんのブログによると野風ちゃんにそっくりなようです。
クスクスだより外部リンク

いずれにしても、機会があれば会いに行きたいです。





話は戻ります。




左側の展示場でノノがひとり悠々自適な生活を送っている頃、右側の展示場では、後妻「栃」との間に生まれました娘さんが橋の板の間から後ろ足がブランとなっていました。
画像

顔が見えないのですが・・・、どちらの娘さんでしょうね?




1歳の「友友(ヨウヨウ)」でした。
画像




2歳の姉「栄栄(ロンロン)」は木の高いところにいました。
画像




その頃、チャーミンも高いところに登っていました。
画像




チャーミン、下へ移動。
画像




ロンロンをアップ。
画像




ホッキョクグマももぐもぐタイムを見て、11時半ころに再び見に行くと、ロンロンは展示場側にいました。
画像




ヨウヨウは木の高いところへ。
画像




下りてきました。
画像




ロンロンは再び橋を渡ろうとしていました。
画像




すると、妹ヨウヨウも渡ってきて鉢合わせに
画像



しばらく見つめあっていたんですが



ヨウヨウがUターンして戻ってきました。
画像

姉強し!ですね。




その頃、チャーミンは展示場の奥の方でゴロゴロと何かで遊んでいました。




お隣のお父様は左前足をブランとさせながら寝ていました。
画像





さて、9月1日時点では栃はまだ出産準備のため非展示になっていましたが、今年は妊娠していなかったと判断し、現在は展示再開されているようです。


左側の展示場にはノノ、右側にはチャーミンとロンロン・ヨウヨウ姉妹が展示されていましたが、現在はどうなっているのでしょうね?
そろそろユーユー親子の公開も始まるでしょうし、姉妹と両親の4頭同居が再開になるのかな?
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,270,109hit(今日:74/昨日:176)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp