マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
20151228(月) 17:33

2015年9月 関西旅行5日目 王子動物園 カバ一家

コメント
こんにちは。
美味しくないリンゴを使ってケーキを作ろうと思ったら、夫から「ジャムは作らないの?」って言われてしまったマツです。

そもそもなぜ美味しくないリンゴが我が家にあるのか?って話ですが、果物を食べたくなって、5個で498円の袋リンゴを買ってきたんです。
私のブログをご覧の方の多くは札幌にお住まいですから、5個で498円のリンゴは高いくらいかもしれませんが、紋別のスーパーでは安売りされていたものでした。
食費をケチって安いリンゴを買ってきたら、青臭くて美味しくなかったんです。
そんな青臭いリンゴをジャムにしても美味しくないので、ケーキに入れてごまかすことにしました。
お陰様で、美味しくいただくことができました。



前置きが長くなってしまいました。




今回も王子動物園へ行ったら会いたかった動物です。



カバの親子です。
画像

お母さんの「ナミコ」は旭山動物園生まれ。
ゴンとザブコの末娘です。

ということで、「出目吉」は孫ということになります。




屋外の放飼場にナミコ発見!
画像




出目吉も一緒にいるはずですが、姿が見えない・・・




あ!いました!!
画像

ナミコの横に小さなお鼻がプカ~っと浮上。




ちょっと場所を変えて見ていると、ナミコの顔の下から出てきました。
画像




お父様は「出目男」です。
画像




屋内プールにいました。
画像

右側に鼻が見えています。




王子動物園のカバ家系図がありました。
画像




左側をズーム。
画像

ちょっとぶれてしまっていますが、ナミコの父親の「ゴン」は王子動物園生まれ。
初代出目男と茶目子の第4子。

ゴンが亡くなってもう4年なんですね。
キリンを見ていると、ときどき「ブォブォブォ・・・」という鳴き交わしが聞こえていたことを、今でもよく覚えています。




子どもの頃のゴンの写真もありました。
画像

あの大きなゴンがこんなに小さかったなんて、なんとも不思議な感じです。




再び外に出まして、ナミコは位置を変えず、出目吉はナミコに顎を乗せていました。
画像



プールで過ごす親子の様子を動画でどうぞ。





13時過ぎにカバのお食事の時間があり、見に行くと出目男は上陸して掃除をする飼育係さんを見ていました。
画像

このあと、出目吉の口の中にも水を吹き付けていましたが、その様子が後ほどの動画の中にあります。




掃除が終わるとお食事タイム。
画像




掃除中とお食事の様子を動画でどうぞ。




外に出ると、ナミコと出目吉もお食事中でした。
画像

出目吉はご飯の上に座っていました(^^;




出目吉を怒ることも無く、もくもくと食べていたナミコがいいですね。
画像

私は旭山時代のナミコのことは記憶にはないんですが、ザブコもこんな風にナミコを育てたのでしょうね。




お食事をする親子の様子も動画で、




動物園を出る前にもう一度会いに行くと、再びプールに入っていました。
画像





ブログを書いている今日は12月28日。
出目吉も1歳5ヶ月になりましたね。

オスだからそろそろ婿入りをする時期なのかな?

でも、冬に移動は寒いでしょうし、百吉は2歳過ぎで旭山へ来ましたし、出目吉も春まではナミコと過ごすのでしょうか?


ペアの相手がいない若いメスが国内にも何頭かいますし、行先は決まっているのかもしれませんね。
私が知らないだけで(笑)





というわけで・・・(どういうわけさ?!)


ナミコにも再会し、ゴンとザブコの孫出目吉にもお会いでき、マツさんは大満足なのでした。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,267,555hit(今日:124/昨日:309)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp