マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
2017330(木) 18:47

懐かしい写真・・・2016年9月13日 旭山動物園 アムールトラ親子

コメント
こんばんは。
テレビを観ていると、救出映像をヘリコプターから撮影する必要があるのだろうか?と思うマツです。

今も井戸に落下したお子様の救出現場を空撮していましたけど、周囲から見えないように救出現場をシートで目隠しをしているのに、それをわざわざ撮影する意味ってなんでしょう?
あと、先日の雪崩事故のときも空撮していましたけど、ヘリの音で助けを求める声がかき消されたりしないのでしょうか?
視聴者にいち早く状況を伝えることは場合によっては重要ですが、でも当事者たちに迷惑な行為だったりはしないのでしょうか?




本文とは全く関係のない前置きでした。




昨年9月13日のアムールトラ親子です。




午前中は父「キリル」が出ていました。
画像




この日は12:40頃に親子へと交代しました。
画像




足をペロペロしていたのはオスの「ソーン」かな?
画像



こちらはメスの「ナージャ」かな?
画像


目の前で見ていると、体格差や動きから簡単に見分けられるんですが、写真だと自信がありません。




歩くソーンと
画像



走るナージャ
画像




おすまし顔の母「ザリア」
画像




プールに入ったり。
画像



ガラスをペロペロ
画像

ヒグマじゃないから、ガラスにはちみつは塗っていないと思いますが、美味しかったのかな?




濡れた身体で取っ組み合い。
画像




大きな葉っぱで遊んだりしていたナージャ
画像




何かを狙っているソーン
画像




結構激しく取っ組み合い。
画像




やっぱり子どもっていいですね。
画像

きょうだいがいると、もっといいですよね!
見ていて楽しいです。




あ、動画を忘れていました。

ちょっと長いし、オチも無いんですが、良かったらご覧ください。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,488hit(今日:6/昨日:92)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp