マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
2017527(土) 17:56

(追記あり)5月27日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・12

コメント
こんにちは。
1ヶ月前から身体を鍛えていた成果を発揮できた!と自己満足しているマツです。

でも、家に帰ってきたらスタミナが切れてしまい、ベッドに倒れ込むようにお昼寝をしてしまいました。
急いで晩御飯作らなきゃ!!



大急ぎでブログを書きあげたら、いろいろ書き忘れていました。


さて、今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
画像




今日もイベント(?)のお手伝いをしました。

そして、今日も知人にカメラを預けて写真撮影をしていただいておりました。



ステージイベントの司会は、HBCラジオでおなじみの「YASUさん」が担当してくださり、11:15からはご当地キャラ大集合!!クイズ大会が行われました。
画像

一番左がYASUさん、紋太、かみっきー、セトウシくん、そしてピコロです。
それぞれ、紋別市、上川町、西興部村、滝上町のご当地キャラクターです。




それぞれのキャラクターの紹介と、ご当地クイズ、最後に市町村のPRがされていました。


まずは紋別市の紋太から。
画像

紋太は頭にホタテの貝殻を乗せたゴマフアザラシで、53歳のオジサンなんですって。



続いて、山を越えて隣の上川町からお越しいただいた、かみっきー。
画像

頭に乗せているのはエスポワールの鐘で、恥ずかしがり屋さん子熊なのだそうです。



こちらもお隣の西興部村から来たセトウシくん。
画像

西興部村にはギター工場がありまして、牧場で飼育されているホルスタインと村のカラーであるオレンジをしているようです。



そして、我が町のピコロ。
画像

芝ざくらの妖精です。
魔法のスティックを一振りすると、芝ざくらの花が咲くのです~~~。




ご当地キャラたちのステージイベントが終わると、それぞれ駐車場方面まで行って写真撮影タイム。




最初はかみっきーとピコロ。
画像




続いて、紋太とピコロ。
画像




最後はセトウシくんとピコロ。
画像

ちなみに、セトウシくんとピコロは10時半前後にも出動していました。



他市町村のキャラたちが頑張っているのにピコロは休んでいるわけにはいかず、今日のピコロさんはずっと出突っ張りでした(笑)



(追記)

そして、ご当地キャラたちが頑張っている間も、ステージではイベントが行われておりました。

名寄和太鼓保存会による和太鼓ライブ
中村明さんの芝ざくら歌謡ショー
YASUさんのトーク&ライブ


どれも見たかったんですが、私は忙しく歩き回っていましたし、私のカメラはピコロの介添えさんに預けたままだったため写真はありません(^^;




そして、14時半ころからパラパラと雨が降り始めまして、傘を持っていかなかった私は急いで帰ってきました。
画像




というわけで、気付いたら芝ざくらの写真をほとんど撮っていませんでした(笑)

明日もバイトへ行きますので、明日はちゃんと写真を撮ってきます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,181hit(今日:89/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp