マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
2017928(木) 17:04

9月28日 滝上町 今日の錦仙峡2017・・・2

コメント
こんにちは。
畑のとうきびを収穫するかどうするか悩んでいるマツです。

我が家の超自己流の家庭菜園で、今年初めてとうきびを植えました。
全部で20本くらい植えたのかな?
植えたのが遅かったし、うまく受粉できなかったものも多かったので、それなりの大きさに実ったものは5本程度ですが、そろそろ食べても良さそうです。
あとは、いつ収穫するかです。



さて、なかなか天候に恵まれず先延ばしになっていましたが、今季2回目の錦仙峡の紅葉レポートです。
今日も朝からスッキリとしない天気でしたが、自転車でザザザっと回ってきました。

なお、遊歩道は少し起伏がありますし、一部にコケや落ち葉で滑りやすい場所もありますので、自転車で走るのはあまりお勧めできません。

遊歩道ですから、基本は「徒歩」です。




今日も定点観察。
画像

中央のモミジも赤くなり始めましたね。




ここ数日の寒さで、だいぶ赤くなっていました。
画像



画像





コブシの実も赤くなっていました。
画像




赤・オレンジ・緑。
画像

グラデーションがキレイですね。




渚滑川と色づく木々。
画像




赤く染まる木々もあれば、まだまだ青々としている木もあります。
画像

ここは例年遅いです。




洛陽の滝の近くでは、今日もマスたちが回遊していました。
画像

ボディが赤くなっているのが分かります。




ホテル渓谷とヤマモミジ。
画像





今日も渓谷橋で折り返し右岸を戻ります。
画像




中学校の近くだったかな?
立派なキノコが生えていました。
画像

分かりやすいように私のガラケーを置いてみました。




今日はどんより曇り空であまりキレイに見えませんね。
画像

晴れているときのここの景色はお気に入りです。




夫婦の滝の近くにダイモンジソウがありますが、もうそろそろ終わりを迎えそうです。
画像

大の字の形をしているから「ダイモンジソウ」。




ダイモンジソウの上にはツリバナも見えました。
画像





最後に、レストランアリスの横にある看板の裏側の木々がとってもキレイです。
画像

看板に隠れてちょっと見づらいんですが、アリスでランチをした際には、是非ここの紅葉もご覧になって下さいませ。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,119hit(今日:27/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp