こんにちは。
明日は旭山動物園へ行こうかどうしようか悩んでいるマツです。
夏期営業が明日までなんですよね。
暖かい季節にしか会えない動物もいますし、行きたいとは思いますが、土曜日は仕事なので体力温存もしておきたい。
夫と要相談です。
さて、昨日に続き、1月10日の旭山動物園です。
今回はレッサーパンダの子ども達。
13時過ぎに両親たちが屋内へと入っていき、左側の放飼場には「友友(ヨウヨウ)」が出てきました。
右側の放飼場には3きょうだい。
上から、「雷雷(レイレイ)」
「雲雲(ユンユン)」
そして、お兄ちゃんの「縞縞(ガオガオ)」
ヨウヨウも竹の葉をムシャムシャ。
13:15からはヨウヨウと一緒にもぐもぐタイム。
飼育係さんからリンゴをもらいます。
右側の3きょうだいもリンゴをもぐもぐ。
きれいに3頭並んでいるので分かりづらいのですが、尻尾が3本見えますよね。
たぶん手前からレイレイ・ガオガオ・ユンユンだと思います。
リンゴを食べ終えると、また3頭で竹をもぐもぐ。
上からガオガオ・ユンユン・レイレイ。
ユンユンの顔が見える写真も1枚。
右側の3きょうだいは賑やかな雰囲気なのに対し、左側はヨウヨウ1頭だけで寂しくも見えます。
ヨウヨウはそろそろお嫁へ行くのかな?
でも、ノノ・栃の最後の子だから、お婿さんを迎えるのだろうか?
できれば旭山でお母さんになってもらいたいな。