マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
20171113(月) 17:44

懐かしい写真・・・2月14日 旭山動物園 ライオン夫婦

コメント
こんばんは。
右手のひらにできたしこりを取るべきか放置すべきか悩むマツです。

良性のしこりなんですが、大きくなったり小さくなったりするんです。
大きくなってくると神経に触るようで痛みを感じるようになり、2・3ヶ月前には掃除機や包丁を握ると激痛が走って辛かったのです。
手術で取ってしまえばスッキリするんですが、場所が手のひらなもんで、しばらくは傷口が痛むために仕事にも支障をきたすと思われ、良性なら放置しようかな?とも思うのです。
放置しても痛い、手術してもしばらくは痛い。どっちにしろ痛いのです(笑)



話は本題。


ブログアップが滞ると、今は亡き動物たちの写真も増えてしまいました。



先日、11月7日にライオンのオス「ライラ」が21歳で亡くなりました。
10月4日のヒョウ(黒変種)の「パック」、11月1日のアムールトラ「のん」に続きもうじゅう館の高齢動物たちの訃報が続き、なんとも言えない寂しさを感じております。
3頭とも超高齢でしたから、1・2年中には次々と逝ってしまう日が来ることは想像できましたが、まさか1ヶ月余りの間に・・・って感じです。

もうじゅう館ができたときから暮らしている個体はレイラだけになってしまいましたが、レイラも22歳ですからね。
突然お別れの日が来てしまうかもしれません。




ライラとレイラ、この日は仲良くスノコの上に居ました。
画像




古い方のスノコは2頭で使うにはちょっと狭かったので、新しいスノコを設置してもらって良かったね。
画像

レイラは尻尾が雪の上だけど、冷たくないのかな?




少し時間をおいて再び見に行くと、2頭とも少し移動していました。
画像




レイラあくび。
画像




ガラスの前へ移動しても、またあくび。
画像




ライラが亡くなり、レイラも不定期での展示。
もう仲良しライオン夫婦を見られないのは寂しい。
画像

でも、ライラには感謝の気持ちしかない。




ライラ、19年間もうじゅう館を支えてきてくれてありがとう。

これからはレイラが少しでも長く元気で穏やかにライオンとしての人生を送っていけるように祈っております。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,109hit(今日:17/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp