マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

20171210(日) 17:17

懐かしい写真・・・4月2日 旭山動物園 アムールトラ

コメント
こんにちは。
今日はブログを連投しよう!と思っていたものの、いろいろやっていたら夕方になってしまったマツです。

12月ですからね。
大掃除に精を出しておりました。



さて、4月2日の旭山を連投します。
2つでも3つでも、少しでも前に進んでいきたい。




トップの写真は、もうすぐ1歳の誕生日を迎えようとしていたアムールトラのオス「ソーン」です。



メスの「ナージャ」はお母さんの「ザリア」と一緒にいましたが、何かを追うように走ってきました。
画像




この日はアムールトラのガイドがあったのです。
画像

左奥から、ソーン、ナージャ、ザリアです、たぶん。




エサで釣って立ち上がらせると、結構大きいですね。
画像

さすがアムールトラです。




別角度から見るとこんな感じ。
画像




まだザリアに比べると一回り小さかったのに、1年で立派に成長したものですね。
画像

たぶん、奥がナージャ、手前がソーンです。




ガイド中の2頭の様子を動画でも撮影しました。





ライオン展示場側を見ると、父「キリル」が檻越しに子ども達とご挨拶。
画像





「親子」という認識はないのでしょうけどね。
画像





一旦もうじゅう館を離れ、14時頃に再び見に行くと、前日の4月1日に21歳になったばかりのメス「のん」がいました。
画像




横顔。
画像




立ち上がって歩くとき、下をよく見ながら歩いていました。
画像




目は見えているようですが、見えなくなってきていたのかな?
画像



歩いているのんを動画撮影しました。




そして、アクリルガラス前でコテンっと寝てしまいました。

画像



画像






話は少し変わりますが、この秋から冬にかけて国内最高齢のトラの訃報が続きましたね。

10月14日 池田動物園 ベンガルトラ「ヒロ」24歳
11月1日  旭山動物園 アムールトラ「のん」21歳
12月9日  みさき公園 スマトラトラ「ラン」20歳

ヒロくんは飛びぬけて高齢でしたから、「すごいな~!」って思いながら池田動物園のFacebookをいつも見ていたんです。
亡くなった時もやっぱり「24歳まで生きられたなんてすごいな~!」って思いました。

みんな超大往生。
本当にすごいことです。

20年以上の長い間、日本の動物園という環境の中で活躍して下さったことに感謝するとともに、3頭のご冥福をお祈りいたします。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,109hit(今日:17/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp